産廃情報ネット

東京都豊島区の
事業系一般廃棄物・産業廃棄物の
収集運搬・処分は利根川産業へ
お任せください!

弊社は23区内のスーパーマーケット及び飲食店等の事業系一般廃棄物収集運搬と産業廃棄物収集運搬・中間処分を行っております。
事業系一般廃棄物収集運搬の許可は23全区、産業廃棄物収集運搬の許可は23区を含む都内全域をカバーしておりますので、回収の既存ルート上にあって時間等が合えば23区内どこにでもお伺いすることが可能です。
収集運搬部門では、豊島区は明治通り、新目白通り、国道17号を中心に東池袋、西池袋、南池袋、高田地域の回収を行っており、一部の地域を除いてきめ細かいルートを持っています。
また、処分では排出事業者様から直接のお持込み、同業他社様からの搬入と数多くご利用を頂いております。

こんなお悩みありませんか?

収集した廃棄物を処分したい 収集した廃棄物を処分したい

収集した廃棄物を
処分したい

信頼できる業者へ依頼したい 信頼できる業者へ依頼したい

信頼できる業者へ
依頼したい

収集にかかるコストを削減したい 収集にかかるコストを削減したい

収集にかかるコストを
削減したい

希望の曜日、頻度で回収に来てほしい 希望の曜日、頻度で回収に来てほしい

希望の曜日、頻度で
回収に来てほしい

利根川産業の3つの強み

適正料金でトータルサービス 適正料金でトータルサービス

適正料金でトータルサービス

弊社の塵芥車量には全車両に計量器を搭載しております。事業系一般廃棄物の収集運搬だけではなく、処理・リサイクルまで自社工場で完結することで、適正料金にてサービスを提供することができます。

法令遵守、適正処理で社会貢献

弊社の事業系一般廃棄物収集運搬全車両には、GPS搭載のタブレット、常時録画のドライブレコーダー、を搭載しております。エコドライブによるCO2排出量の削減、廃棄物処理法などのコンプライアンス・安全運転講習など定期的に行い、高いレベルにてお客様の事業系一般廃棄物を収集運搬し適切に処理いたします。

法令遵守、適正処理で社会貢献 法令遵守、適正処理で社会貢献
23区の全許可を有し定期回収ルートの確立 23区の全許可を有し定期回収ルートの確立

23区の全許可を有し定期回収ルートの確立

東京23区の500社の許可業者でも、23区全域をカバーできるのは30社弱となっています。弊社は23区全域に許可取得し全域をカバーできる事業系一般廃棄物の定期回収ルートを有しております。

お問い合わせ

メールでのお問い合わせは
下記よりお気軽にご連絡ください。
ご質問やご相談も承ります。
通常2営業日以内にご返信を心がけております。
電話でのお問い合わせ
tel:0338550732tel:0338550732
受付時間 9:00~17:00
メールでのお問い合わせ

利根川産業で収集可能な産業廃棄物の種類

廃棄物は、大きく分けると産業廃棄物と一般廃棄物に分類されます。
そのうち利根川産業では、事業系一般廃棄物の収集運搬、産業廃棄物の収集運搬・処分が対応可能です。
事業系の一般廃棄物は、各行政自治体に収集依頼をする義務があります。
産業廃棄物のうち、利根川産業が収集できるのは以下の図に記載の8種類のみです。

一般廃棄物 廃棄許可:市区町村

事業系

事業活動に伴って生じた
廃棄物のうち、
産業廃棄物以外のもの

矢印

利根川産業へ

可燃ごみ、不燃ごみ

可燃ごみ

不燃ごみ

家庭系

一般家庭の日常生活に伴って
生じた廃棄物

矢印

地域のごみ回収へ

産業廃棄物 廃棄許可:都道府県

事業活動に伴って生じた廃棄物のうち、
廃棄物処理法で規定された20種類の廃棄物

1.燃え殻、2.汚泥、3.廃油、4.廃酸、5.廃アルカリ、
6.廃プラスチック類、7.ゴムくず、8.金属くず、
9.ガラス・コンクリート・陶磁器くず、10.鉱さい、
11.がれき類、12.ばいじん、13.紙くず、14.木くず、
15.繊維くず、16.動物の死体、17.動物性残さ、
18.動物のふん尿、19.動物の死体、20.汚泥のコンクリート固形化物など、1~19の産業廃棄物を処分するために処理したもので、1~19に該当しないもの

矢印

利根川産業へ

リサイクル、テーブルアイコン

以下8種類の許可を取得しています。

廃プラスチック類(発泡スチロール、発泡トレー、ペットボトル)

繊維くず

紙くず

木くず

金属くず(缶)

ガラスくず等

ダンボール

粗大ごみ

利根川産業の対応エリア

事業系一般廃棄物の収集運搬の対応エリア

東池袋 西池袋 南池袋 高田 南大塚 北大塚

利根川産業で
収集運搬イメージ動画

お問い合わせ

メールでのお問い合わせは
下記よりお気軽にご連絡ください。
ご質問やご相談も承ります。
通常2営業日以内にご返信を心がけております。
電話でのお問い合わせ
tel:0338550732tel:0338550732
受付時間 9:00~17:00
メールでのお問い合わせ

東京都豊島区の事業系一般廃棄物の処分方法

事業系一般廃棄物は、東京都豊島区のルールに従って処理します。
処理方法は、
①事業系一般廃棄物の許可業者に委託する
②事業系一般廃棄物の処理施設に持ち込みする
③事業系一般廃棄物を豊島区に委託する
となります。

事業系一般廃棄物の許可業者に委託する

事業系一般廃棄物の許可業者に委託する
事業系一般廃棄物の許可業者に委託する

事業系一般廃棄物の収集運搬を許可業者へ委託する場合は、豊島区長から許可を受けている業者に委託する必要があります。排出事業者責任の観点からしっかりとした許可業者へごみ処理を委託するようにしてください。
契約の手続きを行い、必要であればマニフェスト(廃棄物管理伝票)の発行を行い、処理委託をおこなってください。
委託先でお困りの際は、東京二十三区清掃一部事務組合へお問い合わせのうえ、業者紹介をうけてください。「東京二十三区清掃一部事務組合」
https://www.touhaikyo.or.jp/introduction

事業系一般廃棄物の処理施設に持ち込みする

事業系一般廃棄物の処理施設に持ち込みする
事業系一般廃棄物の処理施設に持ち込みする

事業系ごみのうち、事業系一般廃棄物は、自社の人員機材を用いて清掃工場に搬入することができます。豊島区には豊島清掃工場があり、清掃工場に搬入する場合は、事前に豊島清掃事務所で搬入手続きが必要です。

清掃工場への搬入手続きについては、豊島清掃事務所(電話03-3984-9681)にお問い合わせください。
詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.city.toshima.lg.jp/kurashi/gomi/jigyosha/index.html

事業系一般廃棄物を豊島区に委託する

事業系一般廃棄物を豊島区に委託する
事業系一般廃棄物を豊島区に委託する

原則として豊島区の家庭ごみ回収では事業系ゴミの回収を行なっていません。ただし小規模事業者に限り有料ごみ処理券を貼り付けることにより収集を委託することができます。豊島区のルールは以下の通りです。

豊島区では、原則として事業系ごみは収集しません。ただし、少量の排出事業者(日量又は臨時に10キログラム未満)で、自ら処理をすることが困難な場合のみ、清掃事務所が有料(事業系有料ごみ処理券の貼付)で収集いたします。
 利用には、事業者名と事業者番号を記入した「有料ごみ処理券」を添付して排出する必要があります。

詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.city.toshima.lg.jp/151/kurashi/gomi/jigyosha/009044.html

東京都豊島区の
産業廃棄物の処分方法

産業廃棄物は、東京都豊島区のルールに従って処理します。
産業廃棄物の処理方法は、
①自社で産業廃棄物の処分業者へ持込して処理委託する
②産業廃棄物の収集運搬業者へ処理委託する
となります。

自社で産業廃棄物の処分業者へ持込して処理委託する

自社で産業廃棄物の処分業者へ持込して処理委託する
自社で産業廃棄物の処分業者へ持込して処理委託する

収集業者の名前を記載した書類のことです。A票~E票まで7種類あり、運搬、処分、最終処分が終了した時点で、業者は業務完了日時などを記載して事業者に控えを返送します。

自社で処理委託する場合に気を付けるべき点は以下になります。
・契約は口頭でなく書面で結ぶ
・マニフェストは処理業者ではなく事業者が交付する
・事業者は、マニフェストの交付状況を毎年都道府県知事に報告する義務がある
・委託契約書とマニフェストの控えは5年間保存しなければならない

産業廃棄物の収集運搬業者へ処理委託する

産業廃棄物の収集運搬業者へ処理委託する
産業廃棄物の収集運搬業者へ処理委託する

産業廃棄物の処理を業者に委託する場合は許可が必要ですが、事業者が自ら処分する場合は許可は不要です。ただし、事業者は法で定められた基準に基づいて処理施設に運搬し、処分しなければなりません。

■ 収集運搬基準

・産業廃棄物が飛散、流出しないようにする
・悪臭、騒音または振動による生活環境の保全上の支障が生じないようにする
・運搬車、運搬容器は、飛散、流出、悪臭の漏れがないものにする など

東京都豊島区の
事業系一般廃棄物・産業廃棄物の収集運搬・処分のお客様の声

大手スーパーM
大手スーパーM

早朝回収なのに静かで驚きました。

大手スーパーM

住宅が近くにあり、早朝回収ということで内心クレームの心配をしていましたが、利根川産業さんの回収車両は静かで驚きました。
静かに積込み作業ができるスイッチが装備されているんですね。
ちゃんと気遣いをしている会社の姿勢に感動です。

小売店S
小売店S

鍵の交換にすぐに対応して頂いて助かりました。

小売店S

従業員がごみ置場の鍵を紛失してしまい鍵の交換をしました。
繁華街なので治安が悪く、鍵をかけないと不安で翌日のごみ回収をどうしようかと相談したところ、すぐに鍵を取りに来て頂いて助かりました。
こういう細かいサービスは嬉しいですね。

美容室K
美容室K

ごみ屋さんなのに汚くないなは感動ものです。

美容室K

ごみ屋さんのイメージは汚い作業着や汚い車でした。
偶然、利根川産業さんのドライバーさんや回収車両を見かけたところ、作業服も車も綺麗だったので感動しました。
うちは美容室なので、ご近所の皆さんへのイメージを壊されなくて良かったです。

東京都豊島区の事業系一般廃棄物・産業廃棄物の収集運搬・処分のよくある質問

デザイナーブランドの服を確実に処分することはできますか?

はい。弊社は廃棄物をRPF(固形燃料)化していますので、服(繊維・プラスチック類)も原型が判別不可能な状態にし、サーマルリサイクルすることが可能です。(金属類は除去して下さい。)
勿論、完全自社処理、社員教育も徹底していますので安心です。

ごみの分別や減量方法の社員講習会で講師をして頂けますか?

勿論です。
弊社にとっても有難いことですので、資料等をお持ちして講師をさせて頂きます。
直接お伺いすることも、WEBでも対応可能ですのでお選び下さい。

スーパーに出したPETボトルのリサイクル工場を見学できますか?

弊社のPETボトルリサイクル工場(他の部署も含む)は、どなたに見学頂いても構いません。
是非、ご見学して頂きリサイクルの実情を知って下さい。

店舗敷地内の伐採ごみは回収してもらえますか?

枝等は50cm以下にして頂ければ、落葉と一緒に可燃ごみとして回収が可能です。
根っこの土は廃棄物ではないのでしっかり除去して下さい。

魚腸骨や廃食用油の回収はできますか?

申し訳御座いませんが弊社では回収ができません。
もし宜しければ、弊社が廃棄物を回収している店舗様に回収に来ている業者をご紹介致します。

メールでのお問い合わせは
下記よりお気軽にご連絡ください。
ご質問やご相談も承ります。
通常2営業日以内にご返信を心がけております。
電話でのお問い合わせ
tel:0338550732tel:0338550732
受付時間 9:00~17:00
メールでのお問い合わせ
問い合わせ
問い合わせ
ページトップ